2022年2月28日を持ちまして当店は閉店いたしました。長らくのご愛顧をありがとうございました。
※当店は東京都武蔵野市にある砥部焼販売店(セレクトショップ)です。器を製造している窯元ではございませんのでご注意ください。
愛媛県伊予郡砥部町大南に工房を構える梅山窯は、砥部で現存する中で最も歴史がある窯元です。
明治15年(1882年)に開窯。それから130年近く、その伝統を受け継ぎ、「用と美」をコンセプトに製作されてきました。
当店で販売している器に描かれた唐草、呉須赤菊といった梅山窯オリジナルの文様は、自然をモチーフにしたもの。「つけたての一筆書き(梅山様式)」という独自の技法でひとつひとつ手で描かれています。
あたたかみのある白磁、深い藍色と朱などの色絵で描かれた文様とぽってりと厚みのある形。実用性と素朴な美が共存する「民芸」の器を、どうぞお手にとってご覧ください。
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
22商品中 1-22商品